「POPKIT PROs」には「店舗・テナント・売り場側機能(売り場スタッフがiPadでポップ作成する機能)」と、本部・本社が活用するPOP管理者機能がございます。 ここでは本部・本社側POP管理機能についてご紹介いたします。
POPテンプレ 管理機能 |
各店舗で使うPOPのテンプレートを管理できる機能で、これがあれば、ポップデザインの統一が可能となります。 デザイン力のない素人の売り場スタッフでもデザイン品質の高いポップ作成ができますので、店内景観の統一や作業効率化が実現します。 |
店舗・売り場の POP共有機能 |
各店舗・売り場が作ったPOPをクラウド上で共有できる機能です。 複数の売り場・店舗間の共有が可能で、これにより、売れる売り場の作り方ノウハウを全売り場で共有できます。 さらに本部・本社とも共有できるので、売り場作りの際のPOPデータの確認などもスムーズに行えるようになります。 |
共有フォルダ 管理機能 |
POPを共有する際にフォルダ別に分ける機能です。 クリスマスイベント用POPのようにフォルダを分けると管理も楽になりますし、 どこにどんなPOPがあるのかの整理もスムーズになります。 |
POP素材の 追加機能 |
ポップ作成で活用する独自素材・アイテム・画像を登録することができます。 これにより、御社の業態に合わせたオリジナルポップデザインができますし、 なによりも、売り場スタッフがデザインスキルなくても素材を組み合わせるだけで品質の高いPOPが作成できますから、 ポップ作成業務がスムーズになります。 |
本部・本社側POP管理機能には、このような機能がございます。 これらを活用すれば、売り場でも品質の高いPOP作りがスムーズに行えるようになるだけでなく、 ノウハウ共有もできるようになりますので、御社の売り場販促力が強化できます。
さらに詳しい機能説明等は下記よりお問い合わせください。デモをご覧いただきながら詳細をお話いたします。